『無』の世界『0=∞=1』~新技術nTechを活用したLife Styleの提案~

『無』の世界『0=∞=1』を、nTech(認識技術)を使って活用応用した生き方やnTech(認識技術)とは何かをわかりやすくご紹介します。

感情のコントロールができる自分になるために・・・

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』をnTec(認識技術)として
活用応用した尊厳ある生き方やnTec(認識技術)とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

日常生活の中で、ちょっとしたことでイラッとしたり
ストレスを感じたりすることってないですか?

f:id:kou_shinsekairoute:20180726232117j:plain

世の中のストレス・イライラ解消法
ちょっとネットで調べてみました。

結構色々とあるんだなぁって思いました。

①世の中のストレス解消法

例えば、
チェックピンクイラッとしても、偽りの笑顔をしてみる
チェックピンク親指を吸って赤ちゃんの頃の安心感を得る
チェックピンク親指に冷たい空気をフ~ってする
チェックピンクガムを噛んで心を落ち着かせる
チェックピンク頭を空っぽにして、自然の中にある花びらやクモの巣の様な
    フラクタルをみる
チェックピンク呼吸を深くする
チェックピンクイライラしないように周りに植物を置く
チェックピンク指の関節と関節の『間』を押す
チェックピンクヨガをして身も心もリラックスする
チェックピンクとりあえず緑茶を飲む
チェックピンク家事や掃除などの身の回りを整える
チェックピンク大声を出す
チェックピンク泣く
チェックピンク運動をする
チェックピンク快適な入浴をしてリラックスする
チェックピンク寝る
チェックピンク日の光を浴びる
チェックピンク香でリラックス
チェックピンクストレスになっていることを紙に書きだす
チェックピンクとっさの怒りを鎮めるために「6秒待つ」
チェックピンク旅行・一人旅

私の昔のストレス解消法は、
とにかくストレスな事があると、
話せる友達にアウトプット

または、
映画、漫画、旅行など、
ストレスになる事を考えないようにするために、
他に意識を集中する
というような感じで、解消してました。

②私がハマっていたパターン

だけど、これって一瞬は
ストレスから解放された感じがするのですが、
本当の意味で解放されず、
結局、また同じような事が起こると、
さらにストレスを貯めていくようになっていきました。

だから以前の私は、相手に言いたいことがあっても
「本音を言ったら、相手にどう思われるだろう」
「嫌われたくない」
「相手を不快な思いをさせたくない」
「自分が傷つきたくない」
そう思えば思うほど、どんどん我慢が蓄積し、

そうなっていくと、結局、解消しているわけではないので、
どんどん我慢の限界が近づいてしまい、
最終的には、突然、相手に逆切れして、
自分のこれまでの思いや怒りや悲しみの感情
一気に大噴火させてしまうパターンでした。

だから、その後の相手との関係性がどうなるのかというと、
やはり、継続的に続く関係にはならず
相手は、私の突然の怒りに対して、
ただただ、びっくりするばかりでした。

私は、ただ、本当に自分の事をわかってもらいたいから、
その思いが募れば募る程、

「なんでわかってくれないの~~~!!!」

f:id:kou_shinsekairoute:20180726233742j:plain

って思いになり、それが、怒りの表現になっていくので、
その思いを出せば、出すほど、
相手の心はどんどん私から離れていきました。

だから、最終的に関係がどうなるかというと、
彼とは別れ
友人とはその後、関りを絶たれたり。。。
本音を出せば、感情が爆発し、縁を切られ
本音を出せないと、イライラ・ストレスが募っていく。。。
そんなパターンを、ずっと人生の中で繰り返していました。

特に、考えのレベルではなく
感情レベルまで行くと、自分でも何とかしたいけど、
どうにもこうにも、自分の感情をただ抑える方法しか
私の人生の辞書にはなかったので、
この繰り返しから抜け出て、
自由になる事が出来ず、
人間関係に本当に苦しい思いをしていました。

③変化を認識したきっかけ

先日、友達と話す中で、昔の自分の話をしたら、
「全然そんな風には見えないね~。すごく穏やかにみえる」
って言われたので、
そういえば、
自分が前の様に抑えられない怒りの感情を爆発させることも、
よく考えたら無くなったなぁ~って思ったのと、
ムカつくことがあって、それを相手に伝えたとしても、
友達や彼が、突然自分の側から離れていく事は、
無くなったなと思いました。

中々、感情のコントロールが出来なくて、
悩んでいらっしゃる方も多い思うので、

参考になればと思い、この記事を書いてみました^^

コントロールができるようになった背景は、
また書きたいと思います。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。