『無』の世界『0=∞=1』~新技術nTechを活用したLife Styleの提案~

『無』の世界『0=∞=1』を、nTech(認識技術)を使って活用応用した生き方やnTech(認識技術)とは何かをわかりやすくご紹介します。

主語を付けないコミュニケーション

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

 『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

 

今日は、コミュニケーションの事について書こうと思います。


特にこれは、日本人がよくやってしまう、
コミュニケーションパターンのひとつでもあります。

 

 

日本人がよくやってしまうコミュニケーション

どんなコミュニケーションかというと、


『主語を付けないでコミュニケーションをする』

 

f:id:kou_shinsekairoute:20180306175805j:plain

 

これは、きっと英語圏で起こる事はないと思います。

 

ちなみに、私は英語がほぼ話せないので、
現地で一体どんなコミュニケ―ションが行われているのか知りません(笑)

 

しかし、少なくとも教育課程で習った程度の英会話は、
主語(S)、動詞(V)、目的語(O) という流れで必ず会話します。

 

例えば日本語で、
『私は、リンゴを1つ食べました』という表現の場合、

 

S:Subject (主語)- 私は
O:Object (目的語)- りんごを1つ
V:Verb (動詞) - 食べました

というようになります。

 

英語では、『I eat an apple』と表現するので、

 

S:Subject (主語)-I
V:Verb (動詞) -eat
O:Object (目的語)-an apple

になります。


こんな感じで、主語、目的語、動詞が、きちんと会話の中に入ればいいのですが、

実際やっているのは、『りんごを1つ食べたよ』

というような会話をしてしまいがちです。


そうなると、誰がりんこを1つ食べたのかな?
という事になります。


それを確認せず、それぞれが勝手な解釈を展開し、
それが、あたかも事実である様にお互い思ってしまい、
『言った、言わない』という、コミュニケーションのズレを起こしてしまいます。


最悪の場合、お互いのイメージまでも悪くなっていき、
険悪な関係性にまで発展する事もあります。

実際、私は過去そんなこともありました(汗)


なんで、そんな妙な会話になってしまうのでしょうか?

 

理由は2つあります。

 

理由1つ目

日本人がDNAレベルで刻まれている能力でもある、
『察する能力』
という、独特な感覚があるからです。

 

一時、『KY(空気が読めない)』という言葉が流行りましたが、

これは、日本ならではの文化です。

海外は主義主張しないと存在させてもらえないので、

自分の主義主張は、相手にはっきり伝える文化なので、

日本の様に、空気を読むという文化自体が無いそうです。

 

理由2つ目

自分の頭の中で『会話』をしてしまう。

 

これは、どういう事かというと、
『私は』の主語の部分を、前後のニュアンスで省いたり、
無意識に相手に話したつもりになっていて、

『自分の頭の中では発言』されています。

これが、発言している本人に自覚が無いので厄介なのですが。。。


きちんと話を聞いている人は、主語や、話の目的をつかもうとするので、

相手が一体何に対して伝えようとしているのかな?と疑問になるので、
即座に突っ込みが入ります。

そこで相手に気づかされることもあります。

 

しかし、多くの場合、
お互い『察する能力』がフル活用されるため、
なんとなく分かったつもりになって、会話してしまうので、
会話の途中で、話がズレていったりする事があります。


私の場合、昔よくやっていた表現の癖は、

『主語をつけない癖』+『結論を後で言う癖』

この表現の癖がひどすぎたため、
プロジェクトのメンバーとの会話がかみ合わず、
相手をイライラさせて、関係に歪が入り、かなり困った事がありました。

なので、その相手と話す度に、『主語は?』と突っ込みを入れられて、
『はっっ( ゚Д゚;)!またやってしまった(汗)』
というような事が多々ありました。

 

その時期は、
『主語をつけて、結論を先に伝えるコミュニケーション』
かなり心がけて話すようにしていました。

そのお陰で、今は、そこまでひどい突っ込みは無くなりました。

 

しかし、気を抜くとついやってしまいます(汗)


私の時代は、教育課程でコミュニケーション能力が大事と

言われるような時代ではなかったですが、

現代は、ものすごく重要視される能力になっています。

『主語』と『目的』を先に伝え、

その後に『なぜならば』と

理由を伝えるコミュニケーションを意識してみたら、

さらに相手に自分の意図を伝えることがスムーズになると思います。


日常の些細な事ですけど、そんな些細な事の積み重ねが、
大きな事に繋がるので、蓄積は大事ですね♪

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。