『無』の世界『0=∞=1』~新技術nTechを活用したLife Styleの提案~

『無』の世界『0=∞=1』を、nTech(認識技術)を使って活用応用した生き方やnTech(認識技術)とは何かをわかりやすくご紹介します。

物事を深く読み取るコツとツボ

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

みなさんは、ひとつの物事を観るときに

『どこまで深く観るイメージを持って観ていますか?』

これは、先日友人とお茶をしていた時に、
友人が、
『物事を深く読み取るにはどうしたらいいのかな~?』
という質問をされた時に、話していたことです。

昔、私が尊敬している人が話してくれた話を思い出して、
それを伝えたら、「分かりやす~い!」って言われたので、
今日はそれを書こうと思います。

①物事を観る時の例題

これは、物事を観る時のたとえ話です。

 
ある外国人旅行者が、
高知に旅行に行った時のことです。


そこにある坂本龍馬銅像を見て、
「昔の有名な人の像か~!」
ということを思うのか。

f:id:kou_shinsekairoute:20180509001503j:plain

「あの明治維新の偉業を成し遂げた、すごい人だ!」

というように、
坂本龍馬の人生を感じながら感動をするのか。

坂本龍馬銅像を見る』という行動は一緒ですが、
これって、すごい大きな違いだと思いませんか!?

②この2つの観方の違いとは 何か

一体どんな違いがあるのでしょうか?

賢い読者のみなさんなら、
もうすでに分かっていると思いますが(笑)

一応書きますね(*'▽')!

それは、
1.坂本龍馬の歩んだ人生を知っているか、いないか

そして、
2.坂本龍馬の生まれた地に行き、そこでの出会いが
  どれほどワクワク、感動で出会うのか

この2つがあるか、ないかで、
物事ひとつを観た時に、色んなことを感じて、
引っ張る情報量も大きく違います!

この話って、
実は日常の些細なことにも
活用出来ちゃうんですよ(*'▽')!

「えっ?!そうなの?」
と、思う方もいると思いますが、
その話は、次回書きたいと思います。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

宇宙の秘密は身近な所に。。。

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日は、人から聞いた、面白い話を書こうと思います

虫は大体、幼虫から蛹になって、成虫になります。 

たとえば、
あんなに綺麗な蝶でも、
最初は、蝶になるなんて想像もできないような、
幼虫からから始まり、
そして、蛹になり、綺麗な蝶に変化していきます♪

 f:id:kou_shinsekairoute:20180507210803j:plain

その蛹から成虫になる過程の中で、
面白い話を聞きました(*'▽')!

どうやら、蛹の状態では、
蛹の外部の殻(みたいな)ものがあるだけで、
中身は、どろどろの状態なんだそうです! 

それが、どんな過程を辿るのかはわかりませんが、
すごい変化が起こり、突然変異のように、
蝶へと進化していくそうです。

一応、参考までに
いつもお世話になっている、Wikipediaをみてみました。

蛹は、成虫の大まかな外部形態だけが、
形成された鋳型である。

その内部では一部の神経 、
呼吸器系以外の組織は、ドロドロに溶解している。

蛹が震動などのショックで、
容易に死亡するのは、このためである。

幼虫から成虫に劇的に姿を変えるメカニズムは、
未だに完全には解明されていない。
(Wikipedia参照)

それを聞いて、イメージが湧いた事があります。

鉄から色んなものを作る時に、
一度、鉄の溶鉱炉へ溶かすことで、
色んな物に変化することが出来るように、
※たとえば、飛行機や車など

蛹のような、一見何の変哲も無い様に見えるものでも、
そのどろどろの中には、
無限の可能性が秘められているのだと思うと、
ロマンを感じました~(*´▽`*)♪

しかしまだ、幼虫の変化のメカニズムは、
生物学では解明されていないようです。

 

認識技術の観点から観ると、
この蛹から蝶に変化する過程に、
宇宙の仕組みが、凝縮されている事が、
イメージできます。

なので、
あのちょっと形は気持ち悪い。。。
と思っていた、
蛹に対するイメージが変わりました♪

これを認識技術の観点で、
『人間の成長』に例えると、
幼虫(赤ちゃん)で、この世界に誕生し、
蛹(0歳~6歳)の間(ドロドロの状態)に、
いろんな情報を引っ張り
いろんな事を感じて、
考え感情が生れ、判断基準が形成されていき、
その判断基準を元に、
蝶(人間)の個性が完成され、
その判断基準を元に、
考え・感情・言葉・行動を繰り返し
人間関係が生まれ
その蓄積が、人生になっていく 。

その観点で考えると、
蛹の時(ドロドロの時)って、
すごく大事なんだと感じました。

それと、
判断基準のALL Zero化(ドロドロの状態)が、
いつでもできるようになると、
人間の可能性が、どんどん無限に開けてくるだと、
思いました。

本当に、いろんな所に、
宇宙の秘密は、隠されていますね(^^♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

戦国時代と世界の歴史は実は同じ構造で変化していた②

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日は、
日本の戦国時代と今までの世界の文化文明や歴史が、
同じ構造で整理することができる話の続きを書こうと思います。

昨日の記事です。

kou-shinsekairoute.hatenablog.com

①戦国武将3人の勝負のパラダイム

戦国時代の織田信長豊臣秀吉徳川家康
この3人が、一体どんな勝負のパラダイム
創ってきたのでしょうか?

f:id:kou_shinsekairoute:20180503221707j:plain

織田信長

織田信長は天下統一を果たすために、
軍隊を率いて、戦い(戦場)をし
軍事力で自分の領土を拡大していきました!

豊臣秀吉 

そして、その後を引き継いで
豊臣秀吉が、天下統一を成し遂げ、
楽市楽座朱印船貿易 による商業振興と、
都市の掌握・貨幣鋳造による商業統制を行い、
物を売ることで、市場を活性化させました!

徳川家康

そして、豊臣秀吉の死後、
徳川家康が、関ヶ原の戦いに勝利し、江戸幕府を開き、
江戸時代には、戦乱が静まり社会が安定し平和になりました。
そして、経済活動が活発になったことによって、
人びとの言論活動も活発になり多様な学問が開花したそうです!

これは、世界史上類を見ない長期安定政権
265年もの長い間統治できた要因として、
教育が大きいと思います!

たとえば、庶民のレベルでいえば、
あの時代に、寺子屋があったことで、
日本の識字率は、世界最高水準だったそうです!

それが、明治期の日本が急速に近代化を達成できた、
要因でもあるそうです(*'▽')!
Wikipedia参照

②世界の歴史とのつながり

そして、世界の歴史と、
この戦国3将の勝負のパラダイム転換の流れが、
一体どうつながるのかという話ですが、

HITOTSU学公開講座 で、昔使用された、
以下の図がとても分かりやすいかと思いますので、
参考までに載せておきます。

 

f:id:kou_shinsekairoute:20180503211656g:plain

世界の歴史を見ると、
古代は、王を中心にして、軍隊を率いて領土を拡大し、
王の支配権力によって、国民を統治していました。

だから、個人は王様の所有物なので、
自由に引っ越ししたり、結婚したり
出来るような環境では全くありません。

そして、
フランス革命から個人が王の支配から自由になって、
お金という資本を基に、企業を中心に市場を拡大することで、
資本主義の経済が発展していきました。

それによって、
お金を持っている、持っていないという価値基準ができ、
道具だったはずのお金が中心の生き方に代わって行きました。
それが、今の時代でもあります。

 

そして、次の時代に何が来るのでしょうか?


その鍵が、『心場・フィールド』と上に書いてありますが、

それを違う表現をすると、『教育』になります。

今、AIが登場してから特に、
日本でも教育を変えていく必要性を感じている人が、
どんどん増えていますが、
教育といっても、
一体どんな教育をしていくのが必要なのか?
そこが大事ですよね。

それは、今までの様な、
ただ、覚えていく、記憶中心の教育ではなく
本当にどんな人でも理解・納得できて、
すべてのものに共通する変化の仕組みで整理できて、
『人間の尊厳性を回復』できる、
人間の生き方とつながった、
『生きた教育』が必要だと思います。

教育が変われば、
人間が変わっていきます。
人間が変われば、
文化・文明・歴史が変わります。

だから、この『生きた教育』が出来るのは、
気配り、思いやり、配慮の文化を持っていて、
繊細な日本人ただからこそ可能だと思います。

そのためにも、
『変化の仕組み』を知ることが必要ですね(*'▽')!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

戦国時代と世界の歴史は実は同じ構造で変化していた①

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

日本の戦国時代と今までの世界の文化文明や歴史が、

同じ構造で整理することができる話を聞いたので、
そのことを今日は書こうと思います。

f:id:kou_shinsekairoute:20180503213500g:plain

構造で整理すると、シンプルに物事が観れて、
複雑にならず、スッキリしますね☆

戦国時代の流れを見てみると、
織田信長から、日本近世の形成事業が始まり、
※一部では豊臣秀吉からという話もあります。

その後、
豊臣秀吉が、信長の築いた足場をもとに、
100年以上続いた戦乱に終止符を打ち、天下統一をしました。

そして、
徳川家康が、統一された天下をさらに磐石のものとし、
264年間続く江戸幕府を開府し、その礎を築きました。
Wikipedia参照

その戦国時代の流れの構造が、
実は、今までの人類が作ってきた
文明の勝負のパラダイム転換
まったく同じ構造が隠されているんですね。

それが、今の時代をどのように変化していけば、
このAI時代の危機をチャンスに変えて
乗り切ることが出来るのか?

そのヒントが隠されています。

 そのためにもまずは、
戦国時代の織田信長豊臣秀吉徳川家康
この3人が、一体どんな勝負のパラダイムを創ってきたのか、
それをみていきたいと思います。

今日はここまでで、続きはまた明日書こうと思います(^^)


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【映画】杉原千畝の意思の力について

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日は、ゴールデンウィークなのに雨☂で、

外出を予定していた方は、ちょっと残念な感じの1日ですね。

私は、アウトドア派ではあまりないので、
雨が降ると、つい外に出るのも億劫になってしまいます(汗)

雨の日の楽しみ方も色々あると思いますが、
今日は、杉原千畝という映画を観ました♪f:id:kou_shinsekairoute:20180502220028p:plain

その作品について感じたことを書こうかと思います!

政府に背いて、ユダヤ難民の人々に、
『最後の最後までビザを発行し続けた人』がいる

というのは、数年前に知ってはいましたが、
改めて、映画を通して杉原千畝さんという方の
生き方を知りました。

彼は、直接は約6000人
しかし、その人たちの子供や孫まで入れると、
約2万にん以上の人たちの命を救った
映画で言われてました。

あのご時世で、政府に背くこと自体が、
かなり命がけのことだと思います。

しかし、1人の人の勇気と決断によって、
多くの人たちの人生に、
こんなにも影響をあたえていくんだということが、
1人の決断の意思と実践力は、
半端ない影響力をもたらすのだと感じました。

そして、その千畝さんの根っこには、常に
『世界を変えたいと思っている』

その確固たる自分の信念を曲げない強い精神力
人道的感情と人間への愛の深さを持っていたからこそ、
自分の地位や名誉、命もかえりみず
命のビザを最後の最後まで発給し続ける事が
出来たのかなと思いました。

ユダヤ難民の人たちが無事、日本へ到着し、
それぞれの行きつく国へ行けたその裏には、
実は、千畝さんの功績だけでなく、
千畝さんの奥様の助言も大きかったと思いますし、
千畝さんと交友のあった船の責任者の決断があったから、
多くの人の命を救済する事ができたのを観て、
1人の決断とその周りの協力者の応援体制のある
人間関係とチームプレーがあったからこそ
実現出来たのだと感じました。

日本人の良さのひとつは
『ひとつの事に対して、みんなで一致団結した時に、
自分の力以上のものを発揮できる』
そんな日本人的な良さや、
個人の個性をお互い活かしあいながら発揮していきながら、
変化をつくっていきたいと思いました。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【映像】百年の悲劇の始まりは、あまりにも衝撃でした!

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

ゴールデンウイークも中盤に入りましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

私は、前から気になっていた、映像をやっとみれました♪

【新・映像の世紀「第1集 百年の悲劇はここから始まった」】

以前、NHKでシリーズ化されている、第1集と第2集を観ました。

この映像を観て、
自分たちが生きている時代が、どんな背景(歴史)から、
今の時代になっているのかということを知る事は、
とても重要なんだと、改めて思いました。

認識技術で物事を整理するときに、
よく 『海』 と 『お魚』 
という構造を使って整理します。

f:id:kou_shinsekairoute:20180501223605j:plain

お魚は海がないと鰓呼吸ができなくなるので、
生きていけないし、
海は、お魚がいないと成り立たないので、
海とお魚は切っても切り離せない関係です。

それと同じように、
お魚が、今の時代を生きる私達であるなら、
は、今の時代が出来る背景(歴史)
というように整理出来ます。

なので、この映像の中で一番びっくりしたのは、
パレスチナ問題の起源にもなる火種を作ったのが、
国家利己主義の都合によって出来あがった、
産物なんだという事が、私にとってはあまりにも衝撃でした。

それによって、
どれだけの尊い命が犠牲になったのかと思うと、
かなり考えさせられました。

そういう意味で、
色んな事を考えさせられる映像でした。

なので、『新・映像の世紀 第2集』まで観るだけでも、
どれだけ、一部の利己主義的な考え方の海の中で、
今までの時代背景(海)がつくられてきた事を知る事は、
実は遠い世界の話ではなく、
自分が今の時代を生きている海を知る事でもあるので、
大事な事だと思います。


歴史は、英語で Historyと書きますが、
『His Story』 とも解釈できます。
直訳すると『彼の物語』になります。

なので、
歴史を知る=主人公(彼)の生きざまを知る
という事でもありますね(^^) 

人間関係でもこの整理方法を使った時に、
相手の事を理解しようと思った時に、
相手の今だけ(お魚)をみるのではなく、
相手の歴史(背景・海)を知る事で、
相手に対する観方が大きく変わっていきます。

それと同じで、
私達が今の時代(お魚)を生きる上で必要な事が、
今の時代が成り立っている歴史(背景・海)を観ていく事で、
物事ひとつひとつに、深さや、新たな発見や気付きに繋がっていき、
その蓄積が、深みのある人になっていくなぁと思いました。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

意見の違う相手に対してどのようにコミュニケーションをとれば良いか ②

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日は、昨日お会いしたクライアントさんから、
『つい、自分の意見を通したいと思ってしまい、
相手の意見を聞けない時は、
どのようにコミュニケーションをしたらいいのか?』
という質問を受けたので、
そのクライアントさんと同じような事で悩んでいる人も、
多いのではないかと思い、その話を昨日書きました。

今日はその続きです。

こちらが、昨日のblogです。

kou-shinsekairoute.hatenablog.com

①相手が自分の話を聞いてくれる状態をつくるには

では、どうしたら相手が自分の話を聞いてくれる状態を
作ることができるのでしょうか?

これは、実は、『バイクの曲がる原理と同じ』なんです。

という所までで、昨日は終わりました。

このコミュニケーションスタイルをとっていくことで、
すぐに、解決するかどうかは、
相手との関係性の問題もありますが、
私のクライアントさんは、これを粘って実践したおかげで、
それまで、かなり険悪だった旦那さんとの関係性が、
改善されました。

私も、母親の私のために良かれと思って言ってくれる意見を、
いつもめんどくさいと思い、「はい、はい。もうわかったよ」というように、
話半分で話を聞いていたのをストップして、
一旦、母親の言いたいことを無限大共感・共有して聞いているうちに、
逆に、母親の方から、私の伝えたいことを聞いてくれるようになっていき、
最終的には、ケンカすることもなく、自分の意見が通るようになりました。

当時は、この原理は知りませんでしたが、
私が尊敬している人から、この話をその後聞き、
そういえば、今思い返してみると、
この原理通りにしていたと思います。

ですので、ぜひみなさんも、実践してみて欲しいです。

このコミュニケーションをとる時の大前提ですが、
自分の意見だけを通したいから使うのではなく、
目の前の相手と自分が本当に関係性を良くしたいと思う相手じゃないと、
基本的に難しいです。

では、『バイクの曲がる原理と同じ』とは、

一体どういうことでしょうか?

下の図を見てください。

f:id:kou_shinsekairoute:20180430213722j:plain

これは、バイクがカーブを曲がる時の図です。

この原理を活用してコミュニケーションしていきます。

②曲がる原理を使うタイミング

バイクに乗ったことがある方は、
イメージがしやすいかもしれませんが、
スピードが出ている時ほど、バイクで曲がる時は、
上の図のように、重心移動がとても大事になります。

もし、重心移動をせずにおくと、こけてしまいます。

自分の意見が違う相手とのコミュニケーションや、
自分が相手の意見に対して、相手の意見に
「でも~」「そうじゃなくて。。。」「私は~だと思う」というように、
つい、自分の意見を言いたくなる時に、
『バイクの曲がる原理』を使っていきます。

③バイクの曲がる原理のコミュニケーションイメージ

相手の意見と違う意見や否定したくなるような気持ちになると、
上記のような言葉をつい、言いたくなりますが、
そのタイミングの時こそチャンスです!

まず、『バイクが進む軌道=相手の話をしたい軌道』
だとイメージしてください。

その軌道に沿わない自分の意見を相手に伝えてしまうと、
バイクが転倒してしまうのと同じように、
コミュニケーションのぶつかり合いが起こり、
相手とのコミュニケーションがスムーズにいかなくなっていきます。

ですので、つい言いたくなる気持ち『ゼロ化』して、
※本当は、『ゼロ化』までした方が良いですが、
イメージが分からない方は、『横に置いておく』でよいと思います。

そして、相手の話したい軌道に沿って、
無限大、共感・共有していきます。

④関係性の変化

そして、その『相手の話したい軌道』に、
無限大共感・共有した時に、
相手の認識が自分の事を『わかってくれた、理解してくれた』
という心になることがとても重要です。

その心がつくれないまま、次に進んでしまうと、
相手は心を閉じて、本当の心の交流は難しいです。

『わかってくれた、理解してくれた』の心
何度も蓄積することで、
相手にとって、自分のポジションが、
『何を言っても大丈夫!』の
『安心と信頼の心』が出来上がっていきます。

そして、
相手の心が開いたときに、関係性に変化が起こっていきます。

その時に、初めて
『自分の意見を相手が聞いてくれる耳』がつくられていきます。

これが大事です。

どれだけ、良い意見、良い事をしようと思っていても、
『自分の意見を相手が聞いてくれる耳』がつくられない限り、
相手の中には、フィルターがかかって話を聞くので、
中々、自分の意見が相手にまっすぐに伝わらないです。

ぜひ、関係性を改善したいと思っている方は、
チャレンジしてみてください。

そして、人間関係の悩みを根本的に解決していくには、
もっと深い世界の『変化の仕組み』を知ることが重要です。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

意見の違う相手に対してどのようにコミュニケーションをとれば良いか ①

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日は、昨日お会いしたクライアントさんから、
『つい、自分の意見を通したいと思ってしまい、
相手の意見を聞けない時は、
どのようにコミュニケーションをしたらいいのか?』
という質問を受けたので、
そのクライアントさんと同じような事で悩んでいる人も、
多いのではないかと思い、その話を書こうと思います。

①よくある状況

こういう事って、良くある話ではないかと思います。

特に、近しい人ほど相手に自分の事を理解してほしい
分かってほしいと思えば思うほど、
自分の意見を正当化するために、
相手の意見より、自分の意見を主義主張してしまいますよね。

そして、結果、
意見が違ってしまうと、
言い争いをしたくないけど、してしまったり、
自分が諦めるか、我慢して、相手の意見に従う事にしたり、
意見が違う相手と、もうこれ以上波風を立てたくないので、
避けてしまったり、関わらないようにしたり。。。

いい状況にはならない事が多いです。

f:id:kou_shinsekairoute:20180429200429j:plain

では、こんな時どのようにして
コミュニケーションしたらよいでしょうか?

②コミュニケーションの構造

コミュニケーションの構造を理解したうえで、
次の話をしたいと思います。

ちなみに、こちらも参考にしてみてください。

kou-shinsekairoute.hatenablog.com

kou-shinsekairoute.hatenablog.com

コミュニケーションの構造は、とってもシンプルです。

InputとOutputの循環・交流
コミュニケーションの基本の構造です。

Input:相手の話を聞く側

Output:自分の話をする側

ただ単に、この循環がコミュニケーションです。

相手の受け取る器(容器)空っぽなのか
空っぽではないのかで、
循環できるコミュニケーションができるかどうかが、
大きく変わっていきます。

詳しくは、
『人の話を聞くことが出来ない原因』に書いてあります。

この器を空っぽの状態にすることが、
とっても大事なんですね!

例えば、
どんなに自分が美味しいと思っている料理でも、
相手が満腹でもう食べることが出来ないと、
美味しい料理を、美味しく食べることができないのと、
同じように、

どんなに自分が良い話をしても
相手に聞く器が無いと、残念ながら何も入りません。

③相手が自分の話を聞いてくれる状態をつくるには

では、どうしたら相手が自分の話を聞いてくれる状態を
作ることができるのでしょうか?

これは、実は、『バイクの曲がる原理と同じ』なんです。

え??どういうこと?!
と、思われた方も多いかもしれません。

私も、最初この話を聞いたときに、
「え???バイクと同じ?!」
「一体、どういうこと?!」
と、思いました(#^^#)

でも、これをするだけで、
すぐに、解決するかどうかは、
相手との関係性の問題もあるので、
時間がかかる場合もあるかもしれませんが、
私のクライアントさんは、これを実践して、
実際、かなり険悪だった旦那さんとの関係性が、
改善されました。

ですので、ぜひみなさんも、実践してみて欲しいです。

気が付けば、結構書いていたので、
続きは、また明日書きたいと思います(*´▽`*)♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コミュニケーションで健康に!

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

  

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

最近、健康について書いているので、
コミュニケーションでも健康になれるなぁと、
思ったことがあったので、その事を書こうと思います。

①健康のコミュニケーションとは

以前、認識技術を活用した
コミュニケーションワークのひとつで、
RMCというワークに参加した時に気づいた話です。

RMC』は略語で、正確には

『Real Mind Communication』

と言います。

どういうものか、簡単にご紹介すると、
すごく深いところからの繋がりを感じながら、
人間の言語や意識を超えた、
無意識からのコミュニケーションの交流が出来てしまう
とてもいいものです♪

しかも、言葉を交わさなくても
本当に深いエネルギー循環が起こると、
相手のイメージまでも引っ張っていくので、
相手の無意識まで引っ張ることができます。

よく日本語で「以心伝心」と言いますが、
そんな感覚を得ることができる感じです。

f:id:kou_shinsekairoute:20180427233620j:plain

しかし!!
私は、とってもこのコミュニケーションが苦手でした。

しかし、時間が大丈夫な限り、
自己成長のためだ!と思い、参加してました。

②コミュニケーション力UPをサポートするもの

コミュニケーションをするときに、
相手が話やしやすいように、話を引き出したり、
自分が伝えたいことがきちんと伝わるようにするには、
何を気をつければいいのか?
そのコミュニケーション力をサポートするものは、
世の中には色んなものがあります。

例えば、
・相手が話しやすいように笑顔でいる
・質問力を鍛える
・相手の呼吸に合わせる

やり方、思い方など様々です。

RMCのコミュニケーションとは

このワークで伝えているのは、
『人の話を無限大引き出せるし、自分自身も無限大表現出来る』
これが出来るのは、
『自分自身の心の器が変化するだけ』
実は、こんなシンプルな変化で、可能になっていきます!!

RMCは、そのことを、
頭でも理解・納得しながら、
実際、体感していくワークです。

④気づいたこと、感じたこと

実際やってみると、色んな気づきがあり、
そして、本当に変化させるポイントは、
シンプルにHITOTSUのみ!

それだけで、色んな変化を起こせるんだぁ~!
という事に気づきました。

そして、良く心と身体は、繋がっていると言いますが、
最後にやったワークで、
それまで肩こりで痛かった肩も
なんだかスッキリ軽くなりました♪

本当に、エネルギーの循環が起こったら、
心も身体も健康になっていくんだなぁ~って、
思いました(*´▽`*)♪

このコミュニケーションが日常になったら、
みんなが健康な社会になっていきますね♪

RMCのコミュニケーション

まだ、苦手ですが、おススメです~(*'▽')!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

無くなった時に気づくこと

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日の出来事から気づいたことを書こうと思います。

それは、無くなると本当に困るものだなぁ~と思う事がありました。

皆さんはいつも携帯、
またはスマフォ、タブレットを必ず持って
出かけられると思います。

 f:id:kou_shinsekairoute:20180425233450j:plain

しかし、この道具がないと本当に、
とっても心が安心できなくなるんだなぁ~という経験をしました。

今日、仕事で人と待ち合わせしていた時の出来事で、
私が感じたことです。

例えば、
待ち合わせする時、

携帯がない時代の待ち合わせのスタイルは、
時間、待ち合わせ場所を詳細に事前に決めていました。

だけど
携帯が当たり前の時代の今は、
時間は決めても、
場所は、大体の場所を決めて待ち合わせします。

そして、着いたらお互いLineや携帯に連絡し、
待ち合わせの相手を見つけていきます。

その待ち合わせスタイルに慣れていると、
相手と時間も場所も決めたけど、
待ち合わせ時間になっても相手が来ない場合、
電話かLineをすればいいので、全然不安にはなりません。

だけど、今日は、たまたま携帯を忘れてしまい
しかも、友達ではなく、仕事の相手でした。

そして、相手が5分経っても来ない場合。。。
直接連絡を取ろうにも、取ることができないので、
「あれ?? 待ち合わせ場所ここで良かったのかな?」
「時間。。。 間違ってないよね??」
「電話したいけど、近くに公衆電話もない。。。」
「やばい。。。 どうしよ~~~!!」
という心の声が、色々湧いてきました( ゚Д゚)。。。(汗)

仕事ではない場合は、ここまで思いませんが、
仕事という条件が変わるだけで、
こんなにも心の声がじゃんじゃん湧くのか~!!って、思ったことと、
私もまだまだ、心のトレーニングが甘いな。。。(涙)
というように、色んな考え・感情が湧いてきました。

以前見た、
NHKの『Next Word』という番組で、
30年後の未来の2045年には、
AI(人口知能)によって、未来予測が出来て、
誰もがAI機能が搭載された、ハンドベルト的なものを身につけて、
日常生活を過ごしているのが当たり前の時代になると言っていました。

そうなるとどんな世界になってくるのかというと、
自分の全ての人生をAIが管理してくれるようになったり、
平均年齢100歳は当たり前になって、
科学技術によって、若返りも可能になったり、
死者と交流もできるようになったり、
色んな場所に意識が移動出来て、疑似体験も可能になるので、
世界旅行が気軽に出来るようになったりして、

人間の娯楽や生き方が大きく変わっていくという様な時代になるそうです。

SFの様な世界が、もう夢ではなく、
とても身近なものになってくる未来が、
そう遠くない時代がやってこようとしているのが、
今、私たちが生きている時代です。

豊かで便利な時代になればなるほど、
道具への依存度が高くなっていくのか。。。と、
改めて気づかされました。

無くなった時に、
どれだけ依存していたのかがよく分かりますね。

何があっても、心スッキリ
囚われない心のトレーニングの必要性を改めて認識した日でした。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

健康の秘訣

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

 

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

昨日行った、『骨盤・背骨アライメント』の先生から聞いた事で、
なるほど~!と思った事があったので、
今日はその話を書こうと思います。

①健康のキーワード

突然質問ですが、
健康の秘訣のキーワードは、一体何でしょう?

それは、『循環』になります。

例えば、身体の場合は、血液の循環が滞ったり、
血液がドロドロになってくると、
毛細血管が詰まっていき、
そこから、病気になり、ガン細胞が生まれ、
ガンになったりします。

なので、『循環』を作ることは本当に大事です。

②健康のために水を飲むことは良い事

そのことが、昨日先生から聞いた話にも繋がりますが、
世の中で、一昔前から、
『水を飲むのは健康にいいんだよ~』という話を、
誰もが一度は聞いたことがあると思います。

f:id:kou_shinsekairoute:20180424234504j:plain

私の母も、かれこれ10年以上前から、
『健康にいいから、水をしっかり飲みなさい』と言ってました。

しかし、『なぜ水を飲んだ方が良いのか』という事は、
誰からもきちんと聞いたことがなく、
個人的に、あまり味のついてない水が好きではない私にとっては、
「健康のために、明日から水を飲むぞ~♪」
という気にはなれませんでした。

だから、いつも味の付いたお茶か珈琲を主に飲んでいます。

特に珈琲は、
1日1回以上は飲まないといけないぐらい中毒です(汗)

昨日、先生からもやはり
『水を1日2.5リットル以上、しっかり飲んでくださいね。
特に珈琲やお茶は飲まない方がいいですよ』と、言われました。

大の珈琲好きの私にとっては、
『それは、無理です~~~(涙)』という心だったので、

なぜ、水をしっかり飲まないといけないのか?聞いてみたところ、
かなり、納得な回答がきました。

③なぜ水を飲むことが健康にいいのか

どんな回答かというと、
人間が1日に消費する水分量は、
排泄、体から蒸発する水分も含めて
2.5リットルなんだそうです。

しかし、1日1リットルも飲み物を摂取していないと、
どんな状態になっていくのかというと、

例えば、
ささみをずっと外に置きっぱなしの状態にしていると、
水分がどんどん蒸発していって、
肉がカラカラになってきます。

そんな状態になると、お肉とお肉がちぎれやすくなり
ちぎれると、筋肉は自己治癒能力を使ってくっつくそうなんですが、
今度はくっついた筋肉が、ちぎれないようにするために、
さらに筋肉が太くなっていくそうです。

一見、『良いことじゃん!』って思いましたが、
これが、今度は血管を筋肉が圧迫して、
血液循環を滞らせてしまうそうです!!

それは、まずいですよね(汗)

なので、身体の水分量がちゃんとあれば、
その現象は起こらないそうです。

ちなみに、

珈琲やお茶を飲まない方がいいというのは、
カフェインが利尿作用を促すので、
無駄に水分を出してしまうからだそうです。

そして、最後に先生から
『水を薬だと思って飲んでください!』と、
とどめの言葉を頂いたので、
という事で、昨日は早速気をつけて水を飲んでみました!

健康は循環からとは言いますが、
その循環を起こす血液が滞らないためにも、
『水』は大事なようです。

これは、身体に限った事ではなく、
全ての健康のキーワードは『循環』になるので、
健康な人間関係を築こうと思ったら、
コミュニケーションが『循環』する事は、
健康な人間関係をつくっていくことにもつながってきます。

健康な経済には、お金の『循環』だし、
それらが全て循環出来た時に、健康な社会になってきます。

みんなが健康な社会をつくっていくためにも、
『循環』できる環境づくりは大事ですね!

そのためにも、『循環』を滞らせている原因
『悩みを起こす根本原因を知ること』は、重要ですね。

そこから、変化を創っていけたらと思います♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

現在地診断の価値

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日は、現在地診断の価値について書こうと思います。

①現在地が分かるきっかけ

今日は、日頃の疲れを取るために、
先月ゲットした、クーポンを使って
マッサージに行こうと思って行ったところが、
実は、マッサージではなく、
「骨盤・背骨アライメント」というものでした。

f:id:kou_shinsekairoute:20180424003023j:plain

お店に行ってから、
『「あら?? マッサージではどうやらないんだ~」と、
ちょっと残念に思いながら、せっかく来たので、
とりあえず、施術を受けてみようと思っていると、
先生に『歩き方が、右足を引きずった感じで歩いてますね』と、
すかさず言われました。

10年以上前の大きな事故の後遺症が原因だと自覚があり、
それは、事故の時に骨のズレから起こっているものだと、
事故をしてから、ずっとそう思ってました。

そして、これは骨のズレだから、
一生治ることは無理だな~って思っていました。

ところがどっこい!
そこが原因ではなかった事が分かったのです( ゚Д゚)!!

②本当の原因は何か?

『なに~~~!!』って気持ちで、先生の話を聞きました。

実は、骨がズレている事が原因ではなく、
事故の衝撃によって、筋肉が縮んでしまい
その蓄積で、どんどん右側の筋肉だけが縮んでいき、
結果、身体全体が歪んでしまっていた事が原因でした。

だから、診断が間違っていると、
処方が全く違うので、
本当に治るものも治らないんだと
改めて実感した瞬間でした(@_@;)

③もっと深い所から解決が必要な事

さらに面白かったのは、先生の話の中で、
今日、リセットを一旦したけど、
脳が形状記憶した状態を取り戻そうとするので、
今の状態に違和感を感じ、また元の状態に
身体を戻そうとするそうです。

だから、リセットした状態を維持できるようになるためには、
脳に何度もリセット状態をインプットしていく事で、
身体自体が変化していくそうです。

要は、脳に新しい習慣
インプットしていく作業が必要という事ですね。

④気づいたこと

この話を聞いて気づいたことは、
本当に人間は、
五感覚脳の認識の影響をうけまくっているんだという事。

認識技術でも、自分と自分の宇宙が無い感覚(All Zero化感覚)を、
習慣化していくために、反復が必要です!と言っていますが、

脳に新しいAll Zero化感覚を反復する事で、
その新しい感覚をインプットする事で変化をつくっていく事と
同じなんだな~って思いました(^^)

かなり分かりやすく身体の状態を教えてくれて、
色んなアドバイスもくれて、とてもよかったです♪
他にも色々と、面白い話をしてくれましたが、
また書きたいと思います~。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コミュニケーションが複雑になってしまう理由

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

  

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

今日、友人とのふとした会話から気づいたことを
書きたいと思います。

f:id:kou_shinsekairoute:20180422001603j:plain

①気づいたこと

何に気づいたのかというと、

『相手の言葉の奥にある背景を知った方が話が早い』

そして

 『人間は、本当に、瞬時に自分勝手に判断し、
 決め付けて、交流するんだ』

という事でした。

②気づくきっかけの状況

以下、友人との会話です。

友人:「○○さんってどういう人に見える?」

私:「そうだね~。あくまで、私から観た観点だけど、
   ○○さんって○○な感じかな~!」

こんな風な会話は、日常でしょっちゅうある話だと思います。

実は、これがシンプルコミュニケーションを、
とても複雑にしている現場なんです。

③複雑コミュニケーションになる理由

そして、会話は途中まで、普通に流れていったのですが、
ふっと、話の途中で、

「この友人は、何でこの質問を私にしているんだろう??

という疑問が沸いたので、その理由を聞いてみました。

私:「何で、「○○さんはどんな人?」って聞くの?」

そしたら、
実は、今○○さんの状況が、その友人からみたら、
とても大変そうな気がして、
何としてあげたい思いがあるけど。
○○さんって、どんな人か分かると
フォローしやすいな~って思ったから、聞いてみた。
という理由でした。

確かに、私の意見も少しは、参考になるとは思いますが、
実際の所、○○さんが本当に大変なのか、どうなのかは、
分かりません。

そして、今私に話したことを、変化球を使わずに、
そのまま友人に伝えるだけでも、
私からみたら、
その友人○○さんは、とても喜ぶんじゃないかな?と、思ったので、
そのことを、友人に伝えてみたら
「確かにそうだね」という話になりました(^^♪

③まとめ

友人:「○○さんってどういう人?

私:「そうだね~。あくまで、私から観た観点だけど、
   ○○さんって○○な感じかな~」

こんな、よくある会話ですが、
この言葉の裏側にある背景を無視して、
自分の勝手な判断で、
友人はきっと○○さんのイメージを聞きたいに違いないと、
勝手に判断して、決め付けて、会話を進めると、
表面的には、会話は成立していますが、
相手が本当に願っていることとは、出会えないので、
必然的にズレたコミュニケーションになってしまい、
何となくの会話で終わってしまいます。

これって、とっても残念な感じがするんですよね~ (;´・ω・)

自分の勝手な判断で決め付けて、
会話を進めていくと、
相手の意図を受け取れませんし、
循環した交流が生まれないです。

つい、うっかりやらないように、気をつけないとですね(*'▽')!

でも、この事に気づけたのも
『観点』『観点が起こす問題』
知っているからこそ気づけました。

これは、本当に
良い人間関係を構築していく、めっちゃ良い道具だと、
今日も実感した出来事でした(*´▽`*)!

そのために、
『悩みを起こす根本原因を知ること』
は重要ですね♪

みなさんも、うっかりやってしまわないように、
お気をつけくだざいね~♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

アイディアや考えにマンネリした時の秘訣

いつもご訪問ありがとうございます(*'▽')!

『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として

活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。

みなさんに、突然質問ですが、
やることリスト、またはTODOリストを、
普段、付けていますか?

f:id:kou_shinsekairoute:20180421233909j:plain

私は、ほんまに自分がもう無理~!!ってなりそうになるか、
明らかにタスクが膨大なプロジェクトが入ってきたら、
その時に、整理して付けるタイプなので、
普段は、頭の中で整理したり、
どうしても完了しないといけない時だけ、
スマホのアプリに管理してもらうか、
または、完了までの期日の簡易スケジュール帳をつくって、
やることを全部付箋付けして、管理してもらってます(笑)

ちなみに、この付箋のTODOリストは、
かなり全体像をみながら、細かい部分も管理できるので、
めっちゃ使えます♪

興味がある方は、コメントかメッセージください^^

よく、成功哲学などで有名?!な、
やることリストをカテゴリー分けしてみた時に、
4つの項目に分かれます。

①急ぎで重要
②急ぎではないけど重要
③急ぎだけど重要ではない
④急ぎでもないし、重要でもない

当然、すぐに手をつけていくのは、
①『急ぎで重要』な項目ですよね!

そして、次に
③『急ぎだけど重要ではない』を、
ついやってしまう方が多いと思います。

④『急ぎでもないし、重要でもない』は、
期限が来ない限り、そんなに手をつけていく事はないと思いますが、

だけど、ついついうっかり忘れやすいのが、
②『急ぎではないけど重要』の項目だと思います。

私は、この項目の中のひとつが、
本当は早く手をつけた方がいいけど、
中々、重い腰が上がらなくて、どうしよう。。。
でも、中々進めたい心にならない。。。って感じで、
ちょっと困っていました(><;)

だけど、今日あるきっかけで、
やっとそこに取り組む事が出来て、
一歩ずつではありますが、先進できました~(*'▽')!

そのきっかけをくれたのは、
自分だけの力ではなく、
いつも同じ目標を持って、
一緒に活動している仲間のおかげでした♪

まだまだ整理が必要ですが、
これが完成したら、色んな意味で整理・整頓が起こりそうで、
ちょっとワクワクしてきました(●^o^●)♪

自分の中だけの観点だと、

例えば、
家と会社の通勤の道って大体の人は、同じ道を通るので、
その中の景色や建物といったように、
目新しい物に出会う機会も中々少ないと思います。

だから、変化を感じにくいし、起こしにくいですよね。

それと同じで、
考えも、いつも同じ考えの走る路の中だに固定されているので、
考えが行ったり来たりして、
新しい発想や考えの転換が起こりにくいんですね。

だから、
中々変化や気付き、発見が起こりにくくなってしまいます。

本当は、自分の固定している無意識の観点に気づいて
無意識から変化をするのが、
実は、一番効率よく変化を起こせますが、
変化を起こす簡単な方法として、
自分以外の誰かの新しい観点を取り入れる事で、
新しい発見が生まれたりします。

だから、
自分以外の人の観点(外の力)を取り入れる事は、
本当に重要だと感じた時間でした(*'▽')!

何かアイディアや考えに枯渇した時は、
ぜひ、自分以外の人の観点(外の力)を取り入れる事で、
何か気付きや発見が生まれるので、お勧めです~(*´▽`*)!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。